ここまで長く愛されている個性的なやつは他にはいないだろう
「人はなぜBarに行くのか?」
「そこに酒があるから」の奥に秘められた気持ちを知りたいものです。十人十色の景色がそこにはあるでしょう。
ふと、カウンターで飲んでいると聞こえてくる素敵なレディーの言葉をご紹介。
「一緒にいる人が違うと、同じ場所でも景色は違うんだよ。」
デートの帰りでしょうか、男性が「思い出の場所で色々と思いだした?」などと彼女に聞いた後の言葉。なんて素敵なレディーなんでしょ。粋な返しです。
さて、今回は個性的すぎるけど愛され続けているウィスキー。個性が強いと「一発屋」と芸能界では一時的な人気は出るようですが、このウィスキーは個性が強すぎですが愛され続けています。
そのウィスキーは・・・
【アードベッグ】
・アードベッグ蒸留所は1815年に設立
・香りは、薬品のよう
・テイストは深みのあるピート香
・フルーティで花のように甘い味わいもある
アイラの蒸留所では、他にカリーラ 、 ラガヴーリン、ラフロイグ、ボウモア、ブルイックラディ、ブナハーヴン 、キルホーマン があります。アードベッグはトップクラスに個性が強い。
人間でここまで個性的だと嫌われるだけかもしれんくらい。ただ、アードベッグは長く愛され続けている。
個性的なやつとの出会いもたまにはあってもいいのでは?